外壁タイル洗いで酸焼け!ガラスの白い筋を消す方法
|
ガラスの水垢除去、傷消し、傷補修、ガラスの欠け修理は実績No.1のGRS東京にお任せ下さい
ホーム
GRSが選ばれる理由
リニューアルメニュー
ガラス鱗状痕(水垢)
ガラス酸焼け白濁
ガラスの傷
アクリル・ポリカの劣化の再生
リノベーション
会社情報
お問い合わせ
ホーム
>
ブログ
>
ガラス 酸焼け
>外壁タイル洗いで酸焼け!ガラスの白い筋を消す方法
外壁タイル洗いで酸焼け!ガラスの白い筋を消す方法
外壁タイル洗浄で酸を使用しますが、ガラスに付着した時に
写真のように白い筋が残ることがあります。
これは酸焼けといって、
ガラス表面が浸食して溶けている状態です。
室内側から見た時に日光が当たると良く見えます。
ガラスを養生(水養生や完全養生)していないと、
知らない間にガラスを侵してしまします。
特に夏場、日射で乾燥が早い場合どんどん浸食していきますので、
気が付いたころにはガラスがくぼむ程溶けているケースもあります。
これまでの事例で最も多いのは、
タカエースやリニューといった洗浄剤です。
希釈倍率や、使用方法を誤ってしまうとキケンですので、
マニュアルなどをよく読んでから使用してください。
コーティングで誤魔化そうとする業者さんもいらっしゃいますが、
1~2年後にコーティングが剥がれて弁償。というケースも
あるようですので、誤魔化すことはお勧めしません。
万が一の場合は、ガラス交換する前にGRS東京までご相談下さい。
ガラス表面を研磨することで、酸焼けの白い筋は透明に戻ります。
交換費用よりもスピーディー
に安価に対応いたします。
関連したページを見る
新築ビルの強化ガラスに傷が!
ガラス窓 新居引き渡し前に傷を発見!
新艇クルーザーの窓ガラスに最適!最高級汚れ防止コーティング
プロがあきらめた頑固な鱗状痕(白い輪ジミ)を落とす会社
特注60mm強化ガラスの傷を除去
«
ガラスの傷消し酸やけの白濁はGRS
ガラスの酸焼けを研磨で再生します
»
カテゴリ別
ガラス 修復(14)
アクリル(13)
コーティング(6)
ガラス ウロコ(18)
ガラス 酸焼け(25)
ガラス 傷消し(27)
ホテル・温泉(11)
ゴルフ場(1)
船舶(3)
一般家庭(0)
新築ビル・商業施設(1)
動物園・水族館(1)
その他(8)
最新記事一覧
アクリルについた傷をメラミンスポンジで擦った結果・・・(20/11/21)
ガラスショーケースの傷の問題(20/03/12)
網入りガラスの欠け補修 東京(20/03/11)
観覧車の窓清掃 正しい方法は?(20/01/27)
建築ガラスの溶接焼けを消す技術(19/04/25)
大浴場の転倒事故を防止するためには(19/04/9)
古くなった木の壁やテーブルをリニューアル(19/03/9)
温泉施設の鏡のウロコ汚れを落とす方法(19/02/23)
日帰り温泉の木の椅子再生研磨(19/02/23)
温泉 お風呂の石 光沢復元(19/02/16)
アーカイブ
2017年4月(3)
一覧はこちら