ブログ
|
ガラスの水垢除去、傷消し、傷補修、ガラスの欠け修理は実績No.1のGRS東京にお任せ下さい
ホーム
GRSが選ばれる理由
リニューアルメニュー
ガラス鱗状痕(水垢)
ガラス酸焼け白濁
ガラスの傷
アクリル・ポリカの劣化の再生
リノベーション
会社情報
お問い合わせ
ホーム
>
ブログ
>
ガラス 傷消し
>ブログ
ブログ
ガラス 修復
溶接焼け、溶接痕とは? 溶接時またはグラインダーやサンダーを使用した時の火花がガラスに当たってガラス面が火花の熱によって溶けて凹んでいる状態です。ガラスの溶接焼けの特徴として一部に黒いものが見えますがこれは金属が冷えて固まったものです。
アクリル
アクリル ポリカーボネート 傷やくもりで視界が悪い! 新品に交換をしたいけど、工事に時間もかけられないし、お金もすごくかかる。という皆様にお知らせです。 直射日光や動物の牙でガリガリに傷つき白くくもったアクリル。 そのアクリル ポリカーボネート、新品のような状態に戻したくありませんか?
コーティング
ガラス ウロコ
2017年11月15・16・17日に東京ビックサイト(東6ホール) Glass アカデミーとして出店いたします。 業界の異端児としてガラスウロコ落とし(ガラスリニューアル)から スタートして今では落とせない汚れは無い。 全国の温泉、旅館、スーパー銭湯などの過酷なガラスのウロコ落としから ゼネコン、工務店、管理会社、リフォーム会社様からガラス傷消しの緊急依頼 有名ブランドショップ…
ガラス 酸焼け
ガラス 傷消し
ガラスがこんな風に溶けてしまったらガラス交換しかないですよね?1か所だけならリペア(樹脂で埋める)という方法もありますが、複数あると、リペアしても違和感が残ります。無数にある溶接痕をガラスを削って完全に消す技術があります。
ホテル・温泉
温泉の成分が床に蓄積することによって床が滑りやすくなってしまいます。 この蓄積した滑りの原因は常の清掃ではなかなか落とすことができません。 「床を滑りやすい状態にしたくない」そこで今回はGRSにご相談がありました。
ゴルフ場
船舶
船の手すりに使われているステンレスは錆にくい素材ではありますが、塩害には勝てません。研磨で錆を落としステンレスの光沢を復元します。
一般家庭
新築ビル・商業施設
動物園・水族館
動物園や水族館の水槽にはアクリルが多く使われていますが、 表面が傷つきやすいので、などが傷だらけにしてしまいます。 ここまでいくと、お客様が中の動物を見たくても見えませんよね。
その他
黒御影石の艶出し、光沢復元の研磨、滑り止めコーティング、白御影石の研磨、バーナー、洗浄はGRS東京にご相談ください。
カテゴリ別
ガラス 修復(13)
アクリル(12)
コーティング(6)
ガラス ウロコ(18)
ガラス 酸焼け(25)
ガラス 傷消し(26)
ホテル・温泉(11)
ゴルフ場(1)
船舶(3)
一般家庭(0)
新築ビル・商業施設(0)
動物園・水族館(1)
その他(8)
最新記事一覧
建築ガラスの溶接焼けを消す技術(19/04/25)
大浴場の転倒事故を防止するためには(19/04/9)
古くなった木の壁やテーブルをリニューアル(19/03/9)
温泉施設の鏡のウロコ汚れを落とす方法(19/02/23)
日帰り温泉の木の椅子再生研磨(19/02/23)
温泉 お風呂の石 光沢復元(19/02/16)
温泉宿のガラス水垢取り 専門業者(19/02/16)
温泉の窓ガラス 水垢汚れ研磨(19/02/9)
貸切温泉 日帰り温泉 ガラスのウロコ磨き(19/02/9)
温泉 大浴場 貸切風呂の床 滑り止め(19/02/6)
アーカイブ
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(9)
2018年10月(4)
2018年7月(1)
2018年6月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(6)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(10)
2017年12月(44)
2017年11月(7)
2017年10月(15)
一覧はこちら