ガラス交換しかないですよね?
建築ガラスの溶接焼けを消す技術
ガラスの溶接焼けを発見したら

ガラスがこんな風に溶けてしまったら

1か所だけならリペア(樹脂で埋める)という方法もありますが、
複数あると、リペアしても違和感が残ります。

無数にある溶接痕をガラスを削って完全に消す技術があります。
GRS Tokyoだけの技術です。

ガラスを削って溶接痕を消していきます。

ガラスが相当深くまで溶けていますので根気のいる作業です。
普通に素人が削ろうとしても
単に傷がつくだけだったり、
最悪の場合はガラスを歪ませてしまいます。

途中経過
溶接焼けはまだまだ小さくなっていません。

溶接焼けが消えるまで削ったら
番手を粗いものから細かいものに変えて
どんどん透明に戻していきます。
最後にGRS専用コンパウンドで磨いて完全に
”何もなかったガラス”になりました。
(作業時間4時間)
ガラスの溶接焼けは修復可能です。
判断が必要です。現場の状況やお客様のニーズに応じて
最適なご提案をいたします。
緊急の案件も全国対応していますのでお問い合わせください。