富士サファリパーク
富士サファリパーク × アクリル再生研磨 – ゾウプールの視界をクリアに
富士サファリパークのサファリゾーン最大の魅力は、富士山をバックに大自然の中で多くの動物たちの姿が見られ、臨場感と迫力が味わえることです。中でも、ゾウプールはゾウが泳いでいる水中の姿まで観察することができます。今回は、長年使用されたアクリル水槽に発生していた汚れや擦れキズの再生研磨施工を実施しました。
日々の水垢汚れと清掃による傷
アクリルは、ガラスに比べて傷がつきやすく曇ることで視認性が悪くなります。GRSではまず、アクリルの状態を詳細に診断し、素材の厚みや動物への配慮も考慮しながら、ミクロン単位で透明度を回復させる研磨処理を行いました。安全性を確保しつつ、美観と耐久性の両立を実現しています。
環境に配慮した安全な材料と工法
綺麗になるのはあたりまえ。GRSでは動物や環境に配慮した安全な工法で施工を行います。アクリル研磨時にでる粉塵はHEPAフィルター搭載のバキュームで吸塵しながら研磨を行うことで水槽内を汚しません。仕上げに使用するコンパウンドも安全性の高い材料を使用しています。
アクリル再生研磨施工動画
2024年6月24日・25日の2日間で施工しました。
施工後に新品同様キレイになったゾウプールの映像
