BLOG 動物園や水族館の展示窓のくもり

ガラス ウロコ / アクリル

動物園や水族館の展示窓のくもり

6d5b154ba42172ba1d50a5144f41fabb

【動物園や水族館の窓は汚れが取れない】

動物園や水族館の窓は、すり傷やうろこ汚れがひどくて見えづらくなっていますよね。

でも、頑固なうろこ汚れを取るのはスタッフの方々には難しいメンテナンスです。顧客

満足度的にも悪い影響が出てしまいます。落ちないからやる気がでない、時間がないか

ら適当になる…悪循環です。

d8f005dc58d625d0aef5aa1bdff399691

当社では、上の写真のように特殊洗浄すると簡単にしかも安全にとることができます。

右側がついたうろこ汚れが、左側のようになります。向こう側の風景の見え方で違い

がはっきりわかりますよね。

8bc1462fb6d3eef90d80165eabc737381

それを、再生研磨するとこのようになります。ここから、当社がメンテのご指導をさせて

いただき、スタッフの方々が楽に感じていただけるようにお手伝いいたします。

ガラス・アクリルの汚れや傷でお悩みの方は是非一度当社にご相談ください。

ガラスリニューアル&リノベーションなどガラスのメンテナンスコストダウンから、ガラスの省エネ提案、ガラスのトータルアドバイザーやガラスの修復師など、弊社にはたくさんのスペシャリストガラスの存在します。

どうして落ちない汚れやガラスの傷があるときには是非、ご遠慮なくいつでもお問い合わせください。

GRS Glass Renewal Serviceは、建物のガラスや車や船舶のガラス何でもお任せ下さい!

大きな施設なガラスのウロコ(鱗状痕)除去やガラスの問題解決ならGRS Glass Renewal Serviceへお任せください。

ガラスのリペアやガラスの傷消し、ガラス省エネ対策からコンサルティングまで

その他ガラスの光触媒コーティング・クリアーシールド・フィルム施工まで

ワンストップサービス出来るのはGRS Glass Renewal Service

ガラスの欠けを修理・補修・リペアで再生

コンサル企業内プロ養成講座